福岡県飯塚市吉原町7-5 1F
申し込み受付は終了しました
社会人 | 2,000円 会場払い |
---|---|
学生(学生証を提示ください) | 無料 |
食事、ドリンク付きです。チケットの持参は不要です。名刺をお持ちの方はご持参ください。 |
台風一過で雨が降ったり止んだり、だんだんと涼しく秋の気配が近づいてまいりました。前回7月の終わりにvol.32を開催してから、だいぶん間があいてしまいましたが、学生のみなさんも夏休みが終わり落ち着いたと思われる来月10月にvol.33を開催いたします!
今回はe-ZUKA Tech Studioの理事である山崎先生と田中先生にお願いをしまして、山崎先生からはたびたびLTでお話いただいておりましたBlockchain関連の話題、田中先生からは9月後半から今年も開催されるRubyシリコンバレーミッション2015について、それぞれお話しいただきます。
学生の皆様は夏休みの間にいろいろあったことや、こんなのつくったよとかやってきたよ報告、学祭に向けての宣伝などなどLTにてどんどん発表してください、お待ちしています!
主催:一般社団法人e-ZUKA Tech Studio
Blockchain(仮想通貨)とFinTechの今と未来
今年5月に発売された「仮想通貨」の著者のお二人が、Blockchain(仮想通貨)とFinTechの技術と制度の最新動向について解説しつつ、その大いなる未来を語ります。
Blockchainを使った電子投票の実証実験や、カラードコインのRuby実装の話題も含め、仮想通貨の本質を知ることができるまたとない機会ですよ!
山崎 重一郎 さん
近畿大学産業理工学部情報学科 教授。福岡でいち早く仮想通貨の技術を学ぶ勉強会を立ち上げ、メディアからも注目を集める。仮想通貨のオープンデータとしての可能性を活かした新たな決済関連サービスを提案すべく、様々な技術的課題に取り組むキーバーソン。Ruby好き。
岡田 仁志 さん
国立情報学研究所 准教授。Mt.GOX破綻直前にNHKクローズアップ現代「仮想通貨 VS 国家 ビットコインの衝撃」に出演。仮想通貨とそれを取り巻く政策や制度に関する第一人者。
安土 茂亨 さん
株式会社ハウインターナショナル 取締役。カラードコインのRuby実装である、openassets-rubyのメインコミッタ。
Rubyシリコンバレーミッション2015レポート 〜mrubyを世界へ(仮) 〜
「Rubyシリコンバレーミッション」は県下の企業の海外進出の促進を主目的として、福岡県が毎年開催している派遣事業であり、なんと、Rubyの父Matzこと まつもとゆきひろ さんや気鋭の研究者が同行! 参加者は、シリコンバレーのベンチャー企業やファンド、インキュベーション施設などを視察するとともに、現地で開催されるイベントFukuoka Ruby Nightで製品・サービスのプレゼンなどを行います。
今年度の団長を務められた田中先生から、熱いレポートをしていただきます!
田中和明 さん
九州工業大学院情報工学研究院機械情報工学研究系 准教授。今年度のRubyシリコンバレーミッションの団長であり、mrubyのエバンジェリスト。海外でもひっぱりだこで、研究室は学生からの人気No.1とか。
参加学生発表
We went to Silicon Valley
by M&H
タイトル未定
by Ryosuke Kimura さん
LTタイトル | 発表者 |
---|---|
RubyでプチIoT | 森田亘 さん |
シリコンバレーロボット教室 | 宮崎一希さん |
タイトル未定 | TAKEHARA Shiroさん |
LTは制限時間5分で、テーマ縛りなし!
内容は変更になる可能性もありますので、ご了承下さい。
会場には駐車場はありません。お車で来られる方は、会場周辺の有料駐車場をご利用下さい。また、アルコールを飲まれる方の車でのご来場はご遠慮ください。
電車:福北ゆたか線の快速もしくは普通電車に乗車し、「新飯塚駅」で下車。会場までは徒歩10分程度です。所要時間は、博多から45分前後、折尾から40分前後です(いずれも快速利用の場合)。
高速バス:天神バスセンターの1番のりばから田川後藤寺方面行に乗車し、「飯塚バスセンター」で下車。会場までは徒歩1分程度です。所要時間は60分程度で、10〜20分間隔で運行しています。戻りの最終は22:57です。
2015/09/16 公開
2015/10/16 タイトル変更、岡田先生、安土さんを追加
飯塚から世界へ!をキーワードにソフトウェア技術者たちが集結し、テクノロジーについてディープに語り合う場、それが、e-ZUKA Tech Night です。 最近は3ヶ月に1回くらいのゆるーいペースで、九州工業大学や近畿大学の学生・教員を初め、地元IT企業のエンジニアなどが主なメンバーです。 どうぞふらりと、e-ZUKA Tech Nightにお越しください。 https://ezuka...
メンバーになる